トランプのゴルフのスコアは?安倍総理よりも上手い?日米首脳会談の接待?

トランプ大統領のゴルフのスコアはいくつ?
2月10日のトランプ大統領と安倍首相の日米首脳会議の日程が明らかになりました。
なんと、ゴルフは27ホールも回る予定だそうです!
首脳会談が10日でその後、米国政府専用機のエアフォースワンでフロリダ州に移動し、夜期日の11日にラウンドします。
午前中に1ラウンド(18ホール)そして昼食をはさんで、午後にハーフラウンド(9ホール)。合計27ホールを周る予定です。
ゴルフをやられた方ならわかると思いますが、1ラウンド(18ホール)回るだけでもかなり疲れます。
トランプ大統領が70才、安倍首相が62才ですから、お二人とも決して若くはないですが、大丈夫なんでしょうかね?
なぜわざわざ1.5ラウンドも回るのか、ちょっと不思議です。
トランプ大統領はかなりゴルフが上手いようで、ラウンドするのが大好きなようですね。
スコアも70才でありながら、80台前半で回るそうです。
普通のサラリーマンゴルファーが90を切れれば、大したものといわれるので、70才で80台前半は、文句なく上手いといえます。
さすが、数々のリゾート物件を手がけてきた不動産王トランプ氏ですね。
トランプ大統領が安倍総理よりもゴルフが上手い?
一方の安倍首相はというと、90前後のスコアといわれています。
アスリートではなく一般人がゴルフを始めたときに目標にするレベルであり、決して悪いスコアではありません。
普通であれば、
「さすが政治家一家の安倍首相、ゴルフも上手い!」
となるところですが、相手が不動産王でセレブ。そして年齢も70才と上にもかかわらずゴルフが80台前半では、ちょっと見劣りしてしまいますね。
きっと安倍首相も気が抜けないのではないでしょうか。
ゴルフは上手い人と回るときに、自分が狙ったところに打てなかったりすると、かなりプレッシャーを感じてしまいます。
もしかして、これはトランプ大統領がラウンド中に、ゴルフの腕前のせいでプレッシャーを感じて弱気になっている安倍首相に、強気の交渉を仕掛けてくる作戦かもしれません??
日米首脳会談の接待?手土産は?
今回、安倍首相が訪米する2泊3日の日程中に、トランプ大統領と安倍首相との間で、
ゴルフを27ホール
食事を5回(ディナー2回、ランチ2回、朝食1回)
が予定されています。
2泊3日の間にこれだけ入っているわけですから、ほぼ2人で旅行をしているようなものでしょう。
同じアメリカの同盟国であるオーストラリア首相との電話会談では、途中で電話を切ってしまったりと、かなりマイペースなトランプ大統領。
日本の安倍首相に対して、これほど時間をともにするのはなぜでしょうか?
日本がそれほどアメリカにとって大切な同盟国だという意味だと、素直に受け取ればいいのか、はたまた、ビジネスマン、トランプ大統領のこと、この裏にはきっと何かあると考えるべきか。
日本の経済力に期待して、無理難題をふっかけてくるつもりなのでは、とう憶測もあります。
いずれにしても、コレほどの厚遇を示されると、それなりの手土産を安倍首相は持参しないといけなくなっているはずです。
いまのところ明らかになっているだけで、
・米国へのインフラへの投資などで、10年間で米国に4,500億ドル(約51兆円)の市場を創出し、70万人の雇用を生み出す。
・資金はメガバンクや政府系金融機関による融資のほか、外国為替資金特別会計、公的年金を長期運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の資金活用する予定。
・トヨタ社長とも事前に会談し、米国との貿易赤字の大きな割合を占める自動車の対米輸出への対策も、ないかしら提案されるかもしれません。
これらの実現可能性が高まっていけば、日本のアメリカへの輸出が減り、投資資金として米ドルへの資金需要が高まるので、ドル高・円安に進むかもしれませんね。
なんか、日本の資金を使って米国の成長をサポートしているようにも感じられますが、どうでしょうか?
それとも、素直に投資国家日本として、国内で需要のない余剰資金を、成長していく国への投資に使う、と考えればいいんでしょうかね?
チャンスなのか危機なのか,,,
この記事へのコメントはありません。