銀行員を辞めて家族でアメリカ移住してみたら、違った景色が見えてきた

プロフィール

初めまして、こちらのサイトを運営しているヒロキです。

大学卒業後、当時としては珍しかった外資系金融機関に新卒として入行しました。配属は市場部門というところでFXや債券などを売買する部署です。

気づいたら27年間、為替・債券・デリバティブなどの取引やリスク管理を行ってきました。

 

やりがいをもって働いてきましたが、2009年の金融危機で状況が一変! 

規制がいろいろと導入され、銀行の健全性維持に必要な規制導入だったのですが、中にはあまりに不必要と考えられるものや、証拠のための記録作りといった

お役所的な業務がフロント部門にも求められるようになり、心身のバランスを壊しがちになりました。

 

まだ子供が小さかったこともあり、一度は住んでみたかったアメリカ・ロサンゼルスに心機一転、家族で移住!

カリフォルニア州の不動産エージェント(REALTOR)の資格を取得し、

日本の投資家の不動産を通じた海外分散投資のお手伝いをしております。

 

不動産も物件価格、CAPレート、IRR(融資を引いた際の内部収益率)など、今まで培った金融の知識が大いに生かせる業界なので、

銀行員時代の経験と知識を生かしながら、日々ロサンゼルスの不動産物件と向き合っております。

 

また、アメリカの教育制度についても、息子がロサンゼルスの小学校に通っているので、必然的に詳しくなってきました。

日本で生まれ育った身としては、「えっ!」ということや「わぁ、そんなことできるんだ、すごい!」ということまで、

落胆するやら感動するやらで、いろいろと息子を通じて勉強させてもらってます。

 

住む場所を変えてみると、いろいろと違った景色が見えてきて面白いですね!

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    • カテゴリーなし