タグ:アメリカ
スタートレックがリアルに!?アメリカの宇宙軍構想をペンスが発表!トランプもサポート

ペンス米国副大統領が宇宙軍の創設を宣言 ペンス米副大統領が国防総省での演説で、2020年までに宇宙軍を創設すると表明しました。なんとも突拍子もない話のようにも聞こえますが、どうやらかなり本気のようです。 …
詳細を見るアメリカ・カリフォルニア州での山火事にトランプがまた吠えた!

アメリカ・カリフォルニア州での山火事 カリフォルニア州での山火事が今年も猛威を奮っています。ほぼ毎年この夏のシーズンになるとカリフォルニアでは山火事が発生しているのではないでしょうか。 日本も山林が広く分布してお…
詳細を見るアメリカの教育制度の問題点は地域格差の固定化。比較すると日本はその点では優れているが

アメリカ教育制度の問題点 アメリカに引っ越して2年経ちました。子供も小学校2年生になりすっかりクラスの友達とも馴染んで、英語での授業も問題なくこなしています。親としては一安心してます。 さて、2年間アメリカの小学校に…
詳細を見るアメリカと日本の給与推移を見ると購買力の低下よく分かる!実質賃金の格差は拡大中!

アメリカと日本の給与の推移を比べると 日本はよその国に比べると物価も安いし安全だし清潔だし、かなり住みよい国だと思います。アメリカに赴任した人によるとアメリカでは物価も高し、医療費も高いのでアメリカ人の同僚も、生活が苦しいと嘆いているとい…
詳細を見る小学校の転入手続き、アメリカでは?注意点は学年と英語力?海外赴任で子供のストレスを減らすには?

小学校の転入手続き、アメリカではどうなっている? 子供のいる家庭でお父さんの海外赴任が決まるとまず心配するのが学校のことです。その心配の原因をたどっていくとだいたい次のようなことが不安の原因では無いでしょうか。 ・英…
詳細を見るアメリカの小学校での日本人へのいじめの実態は?その対策とは?

アメリカの小学校のいじめは? アメリカへの赴任が決まると、子供の学校が仕事以外ではもっとも気になるところでした。うちの場合は、子供がまだ低学年だったので、英語を含めてすぐに慣れるだろうと楽観的に考えてはいました。 し…
詳細を見るアメリカのグリーンカード(永住権)抽選制をトランプが廃止!?日本への影響は?いつから?

グリーンカード(永住権)抽選制度をトランプが廃止を検討 11月1日にアメリカのトランプ大統領がグリーンカード(永住権)の抽選制度を「直ちになくす」と発言しました。 これは10月に発生した、ニューヨークで8人が亡くなっ…
詳細を見るアメリカの小学校は何歳から入学するの?TKとは?カリフォルニアのプリスクールは高い!?

アメリカの小学校のTKとは?何歳から入学? 日本からアメリカに転勤になる方も、毎年たくさんいらっしゃいます。基本的に日本企業の支社やアメリカ本店がある東海岸や西海岸の大都市の場合が多いでしょう。 アメリカでは日本と違…
詳細を見るアメリカの小学校の英語の教科書は何?フォニックスの勉強や覚え方は?授業の進め方は?

アメリカの小学校の英語の教科書は何を使っている? 日本には教科書検定制度があり文部科学省が定めた学習指導要領に沿った内容で、民間の出版社が教科書を作成します。出来上がるとその内容について教科書用図書検定調査審議会が内容を審査してOKであれ…
詳細を見るアメリカと日本の小学校の教育システムの違いは?その現状や特徴そして問題点は?

(2018年9月19日:アップデート)アメリカと日本の小学校での教育システムの違いは?アメリカと日本では小学校の教育システムに、どんな違いがあるのでしょうか?私は正直だいたい同じようなものだろうと考えていました。実際…
詳細を見る
最近のコメント