カテゴリー:教育
アメリカでもマスク着用が推奨!学校の子供たちもコロナ予防にマスク姿に!?

トランプ大統領がアメリカでもマスクを推奨! トランプ大統領がマスクをつけることを推奨し始めました。 これはかなり画期的なこと!なぜなら いままでは、 マスクをつけるのは病人だけ。(マスクをす…
詳細を見るアメリカの小学校は休校中 コロナきっかけに授業は今後オンラインが増える?

アメリカの小学校は来学年までお休み!? カリフォルニア州では3月17日から学校はず~~っとお休み中です。 これは"Stay at Home”の規制が発令されたため。 よく「外出禁止令…
詳細を見るタブレット端末は小学生の勉強には最適!アメリカでは学習補助に上手く活用されている

アメリカの小学校ではタブレット端末が導入されている 我が家は3年前にアメリカ・ロサンゼルスに引っ越してきました。当時息子は5歳で日本では幼稚園年長組だったので、小学校入学まではまだ1年あるなと思ってました。 &nbs…
詳細を見るアメリカの小学校のランチは給食?それともお弁当持参または購買で買う?

アメリカの小学校のランチは? アメリカの小学校でのランチはどうなっているのでしょうか? いろいろなブログを見てみると「栄養バランスが悪い」「まるでお菓子じゃないか!」「温かいものが一切入っていない!」などなど、かなりネ…
詳細を見るアメリカの小学校の様子は?授業や時間割は日本とは大きく違うの?

アメリカの小学校の様子 日本から海外赴任でアメリカに行くと自分の仕事のことも気になりますが、それ以上に子供の学校のことが気になるものです。英語の問題だけではなく学校の様子がどうだろうとか、いじめはあるのだろうかとか、学…
詳細を見るアメリカの小学校では教科書は使わない!?授業では先生が教えるのか生徒同士で学ぶ?

アメリカに教科書はある? アメリカの小学校に教科書があるかと聞かれれば、答えは「半分 Yes で 半分 No」 我が家の息子はロサンゼルスの小学校に通っていますが、学校のクラスで使っている「教材」はあ…
詳細を見るアメリカの小学校の夏休みはいつから?サマーキャンプに行くか日本の小学校に行くか

夏休みはいつからいつまで? アメリカでは学校生活の一年間は9月に始まり翌年の6月~7月に終わるのが一般的です。州によって違いがあるので場所によっては違うかもしれませんが、我が家が住んでいるロサンゼルスではこの日程です。 …
詳細を見るアメリカの教育制度の問題点は地域格差の固定化。比較すると日本はその点では優れているが

アメリカ教育制度の問題点 アメリカに引っ越して2年経ちました。子供も小学校2年生になりすっかりクラスの友達とも馴染んで、英語での授業も問題なくこなしています。親としては一安心してます。 さて、2年間アメリカの小学校に…
詳細を見る小学校の転入手続き、アメリカでは?注意点は学年と英語力?海外赴任で子供のストレスを減らすには?

小学校の転入手続き、アメリカではどうなっている? 子供のいる家庭でお父さんの海外赴任が決まるとまず心配するのが学校のことです。その心配の原因をたどっていくとだいたい次のようなことが不安の原因では無いでしょうか。 ・英…
詳細を見るアメリカの小学校での日本人へのいじめの実態は?その対策とは?

アメリカの小学校のいじめは? アメリカへの赴任が決まると、子供の学校が仕事以外ではもっとも気になるところでした。うちの場合は、子供がまだ低学年だったので、英語を含めてすぐに慣れるだろうと楽観的に考えてはいました。 し…
詳細を見る
最近のコメント