クリスマスでスベる失敗プランやプレゼントとは?思い出にのこるのは?

クリスマスが近づいてきました。彼氏彼女がいる人達は、クリスマスデートの計画をいろいろと考えているのではないでしょうか。
男性と女性では感性が違うために、男性が「いい!」と思ったクリスマスデートも、女性目線では「??」となることも。
ここでは、クリスマスでスベル失敗プランやプレゼントについてまとめてみました。
クリスマスでスベる失敗プラン
クリスマスというと男性は気合が入ったデートプランをあれやこれやと考えてしまいがちです。
ここでは典型的なスベる失敗プランを3つあげてみました。
1.豪華ホテルでのお泊りプラン
たとえば気合を入れて豪華ホテルの部屋を予約した場合、
「二人のクリスマスに素敵な部屋をありがとう!」
と感動する女性がいるのも確かですが、
「そんなに見えをはらなくてもいいのに。もったいない」
と感じている女性のほうがはるかに多いのではないでしょうか。
結婚を考えている相手であれば、年収もだいたいわかっているでしょうし、クリスマスのイベントは結婚後の二人の暮らしのシミュレーションでもあるわけです。
彼氏の財布は私の財布(夫婦としてですよ)なわけで、真剣にお付き合いしている彼氏彼女であればあるほど、高額な宿泊はスベる事になってしまいます。
2.フレンチレストランでの豪華ディナー
男性の心を見透かしたように、この時期になると高級レストランが「クリスマススペシャルメニュー」「クリスマス特別プラン」を打ち出してきます。
雰囲気も豪華でクリスマスデートには盛り上がりそうですよね。
でもよく考えてください。普段からスプーンやフォークが何本も並んだ食事を食べ慣れていますか?彼女はリラックスして心から食事を楽しんでくれそうですか?
もし「No」なら、あえてクリスマスに余分なお金を払ってまで、緊張しながら食事をすることはないのではないでしょうか。
3.いつもの行きつけの店での食事
じゃあ、気兼ねのない行きつけのレストランで、いつもどおりのデートですますと、確実にスベります。
女性は金銭に対して男性よりもよりシビアで現実的であることも確かですが、同時にロマンチックなものを求めているのも事実。
いつもと同じデートコースでは、クリスマスの思い出がないので、彼女としてはがっかりな結果となってしまいます。
男性としては「じゃあ、どうすればいいの?」となりますが、難しいく考えることはなく、相手を思いやる気持ちがあれば大丈夫です。
スベる3パターンに共通するのは、
「彼女の気持ちをあまり考えていない」
「思い出に残るようなプランになっていない」
ということ。
目指すべきは、何年か経った後でも「あの時のクリスマスはこんなことしたね」と思い出せるようなイベントにすること。
彼氏による手作りディナーも、たとえ失敗したとしていい思い出では?
また二人きりにこだわることもなくて、友人たちと過ごす賑やかなクリスマスでもいいのではないでしょうか。
そんな友人たちとの馬鹿騒ぎの合間に、そっとクリスマスプレゼントを渡されたら彼女も思わず「キュン」となってしまうのではないでしょうか。
クリスマスでスベる失敗プレゼント
次に、クリスマスでスベる失敗プレゼントを3つあげてみます。
1.洋服や靴
もし彼女が日頃のデートで、「この服かわいい!」「こんな靴素敵!」なんて会話を聞いていたら、「よし!クリスマスでプレゼントだ」となってしまいがち。
男性としては彼女が日頃欲しがっていたものを上げるわけですから、喜ばれること間違い無しと考えています。
でも、かなりの確立でスベります。
これは、女性が移り気なことと、微妙はデザインやサイズを気にすることをわかっていないことによる失敗です。
「この服かわいい!」「こんな靴素敵!」といった翌日には、すでに他のモノに興味がいっていることは普通です。流行の移り変わりもはやいですから。
もしプレゼントされた洋服や靴に、すでに興味を失っていたとしたら、、、、
とりあえず「ありがとう」とは言ってくれるでしょうが、彼女の気持ちは盛り下がってしまうでしょうね。
あと、これら身につけるものだと、サイズの問題もありますからね。
大きすぎれば、「私はそんないデブじゃない」となりますし、小さすぎれば「私に痩せろということ?」といらぬケンカの原因になることも。
2.家電用品
これはすでに同居を始めているか、お互いに結婚を意識している彼氏彼女がやりがちな、スベるプレゼントです。
たとえば、彼女の部屋に遊びに行ったときに、オシャレな掃除機があればいいなという会話になったのを思いだして、掃除機をクリスマスプレゼントに選んだとすると。
「こんな生活感のあるプレゼントはイヤ!」
となります。
たとえそれが、彼女の掃除を楽にするための高級ルンバであったとしてもです。
このパターンは「女性はロマンチック」を忘れた結果のスベる失敗プレゼントですね。
3.婚約指輪
これは非常に多くの男性がやってしまうスベる失敗プレゼントの典型です。(でも男性が気づくのは結婚した後、何年の経ってからなんですけどね。)
クリスマスデートで、プロポーズを計画する男性は多いですよね。そしてそのときに月収ウンヶ月分の婚約指輪をプレゼントするのも当然の流れとして考えてしまいます。
でも忘れているのは、婚約指輪は高額で豪華で、結婚後もいろいろは場面でつけることが多い。
しかし、結婚式のときに交換する結婚指輪はシンプルな金や銀の飾り気のない指輪であるということ。
すなわち、婚約指輪は自分がお気に入りのデザインやブランドのものを選びたいということ。
それを理解しないで男性が選んでしまうと、たとえプロポーズが嬉しかったとしても、指輪だけはちょっとスベる結果になってしまいます。
もちろんプロポーズの答えが「Yes」であれば、女性は指輪が気に入らないとは言えませんから、渋々我慢して、結婚後しばらくしてから「実はあの婚約指輪は、お気に入りのデザインではなかった」なんて打ち明けられることとなります。
それを防ぐためには、クリスマスはプロポーズだけにしてあとで婚約指輪を彼女と一緒に選びに行くほうがいいでしょうね。
または、ちょっとしたカジュアルな指輪をプレゼントにして、「婚約指輪を一緒に選びに行きたい」をプロポーズの言葉にしてしまうのもスマートではないでしょうか。
クリスマスは思い出が大事!
結局、クリスマスは、ものよりも思い出を大事にする女性が多いのが実際のところだと思います。
ちょっとアイデアを出して、普段行かない所、普段やらないようなこと、そんなことに男性としては知恵を絞ると、彼女との素敵なクリスマスになるのではないでしょうか。
たとえば、都心でいつも遊んでいる二人であれば、山奥のロッジに泊まり、そこで暖炉を囲んで語り明かすのもいいでしょう。
普段外食ばかりまたは、彼女が食事をつくってばかりであれば、男性がクリスマスディナーにチャレンジするのもいいでしょう。
二人の思い出つくりにマニュアルはないので、ここは男性としての頑張りどころかもしれません。
幸せなクリスマスをお過ごしください!
この記事へのコメントはありません。